堀江貴文サロン2014年10月レポート


10月堀江貴文サロンは新たに第三期生を迎えた。サロンオープン当初はそこでいったい何が行われるのか?よくわからないけど面白そう!と分らないまま飛び込んだ人がほとんどだ。ふたを開けてみたら、なにをするかは自分たちで決めて自分たちで作り上げてくださいというもの。受動的な人たちは当然すぐに辞めていったはずだ。ただ、こんな仕組みにも関わらず多くの人達が積極的に活動し満足感を得ている。こんな仕組みにも関わらずと言ったが、それはこんな仕組みだからこそ得られる満足感なのかもしれない。とにかく実行。ホリエモンがサロンを始めた狙い。実際のところ彼の想像以上の化学反応が起きているのではないだろうか。今後がますます楽しみだ。

ひろゆき氏を招いての屋外BBQ&トークセッション

豊洲の「WILD MAGIC」にてBBQ&トークセッションイベントが開催された。ひろゆき氏、ホリエモン、メルマガでお馴染みの編集S。週プレにて連載中の「なんかヘンだよね」の3人がゆったりとした空気の中、和気あいあいのトーク。ここでは書けないような突っ込んだ話もあり、大いに盛り上がった。

DSC_4310

都会のビル郡をバックに最高のロケーションでトーク&BBQ。質疑応答の時間もあり、参加者から積極的にたくさんの手があがっていた。ちなみに毎回トークの様子は地方のサロン会員に向けてネット生中継される。見逃した人もアーカイブで見る事ができる。

DSC_4336

WILD MAGIC名物の絶品ローストビーフ。これがまたウマい!トークセッション後のBBQではホリエモンもサロンメンバーと一緒にBBQを楽しんだ。11月は同所にて合コンイベントも予定されている。

藤井直敬氏、桐島ローランド氏を招いてのxReality発売記念&第三回定例会

ホリエモンが特別編集長を務めるムック「xReality」の発売記念を兼ねての特別定例会。AR/VRをテーマにトークセッション。会場にはOculusRiftの体験コーナーも設けられた。

DSC_4510-2

会場では発売前のxRealityが先行して全員に配布され、編集の裏話やAR/VRの今とこれからについてトークが繰り広げられた。1期から参加しているメンバーなどすでに多くの顔なじみができており、トーク後の懇親会では毎回メンバー同士の交流も楽しそうに行われている。

DSC_4676

今回、サロンメンバーから少し早めのバースデーサプライズ。ホリエモンのロケット事業で過去に打ち上げられたロケット全機がケーキに!これにはホリエモンもびっくり。こういった企画もサロン内でメンバー同士の交流の中から生まれている。

いよいよ本格的に動き始めた分科会発のプロジェクト

8月のスタートからサロン内分科会グループでメンバーによって企画されたプロジェクトもすでにいくつか形になってきている。その中からすでにサロンから飛び出したプロジェクトをいくつか紹介しよう。

教育事業グループから発足した「AHEAD」教育をテーマに様々なアプローチをしていく模様。最初の試みとして12/7「AHEADカンファレンス」と題して4名のゲストを招いてのトークセッションを開催。現在CAMPFIREにて支援募集中だ。

samurai-1024x681

ゲームビジネスグループから発足したサムライゲームポータルサイトを立ち上げ、ゲーム実況動画やOculusRiftの体験イベントを開催している。

dw-1024x682

TOKYO DESIGNERS WEEK 2014「北斎漫画インスパイア展」に堀江作品として出展中の北斎漫画花札。全国のデザイングループメンバーによって遠隔で制作された。

他にも進行中のプロジェクトは20を超える。これから実現に向けてどんどん加速していくはずだ。10月は「京都での講演会無料招待」「ホリエモン参加の京都サロンオフ会」「ホリエモンのすごいBBQ招待」「サロンゴルフコンペ」なども開催された。加えてオフ会や勉強会など毎月かなりの数が開催されており、自分の好みや関心に合わせて参加することができる。また関東だけでなく地方メンバーも各地で積極的にイベントを企画開催している。現在そういった勉強会などに利用でき、また地方メンバーが宿としても使える施設を検討中とのこと。これも年内には稼働できそうだ。とにかくこのサロンは各種イベントやグループ内での議論や企画など1ヶ月あたりのボリュームがすごい。自発的にコミットして流れに乗っていかないとどんどん置いていかれるほどだ。是非ともそのスピード感とボリューム、充実感を体験して欲しい。

The following two tabs change content below.
HIU運営スタッフ

HIU運営スタッフ

堀江貴文イノベーション大学校はSNS media&consulting 株式会社が運営しております。入会方法など不明点がございましたら、メニューの「お問い合わせ」よりお気軽にお問い合わせください。