『バンドとカレー』HIUベーシックインカムレポート【1月】


堀江貴文イノベーション大学校(以下、HIU)で5名のメンバーを対象にベーシックインカム実験がスタートした。毎月HIUより10万円が支給され、メンバーはその資金を自身のアクティブな活動の為に使っていく。どう使うかはメンバー次第。果たしてどうなっていくのか!? 毎月レポートを掲載。

■カレー事業今後の展開


わたしは仙人カリーという名前のカレーブランドを主催しています。間借りで週に一回ランチ営業したり、イベントでカレーを出店したりレシピ提供や卸などカレーに関することを仕事にしています。
今年は事業規模を拡大すべく取引先を増やして通販に力を入れる作戦でいきます。toB,toC両輪あると安定しますね。
飲食は厳しいという話は昔からずっとあるし、わたしの周りで飲食関連の事業をしている友人たちも悲喜交々の様相です。


サウナ仲間の友人がワインバーを始めたので遊びに行きました。
彼は前職がホテルマンなこともありホスピタリティも抜群で、早くもお客さんがついているようでした。
いくつか試飲させてもらったりワインと合わせて味わうビスコッティや奈良県産のいちごなど、どれもとても美味しかった。

お店のあり方として勉強になったし、わたしが扱っているカレーやビールをお店で使ってくれそうで、これからもズブズブに癒着していきたいなあと思いました。

飲食業というのは、仕込みや経営など体力使うし楽して儲かる業態ではないのは実感するところです。
昨年後半からカレーについて値上げしたのですが、当時は少し反対の声もありました。今では以前よりも安定的に利益が出るようになりやってよかったことのひとつです。
思いつきを実行に移すコストが低いといいますか、施策がはまって結果が出るとやはり楽しい。個人事業でやっていると方向転換や朝令暮改が容易いのが良いところです。

年明けから取引先が2件増えて、今のところ順調に推移しています。いい感じだ。お店の場所や業態、見せ方などまだまだ工夫できる余地もある。最初は遊びの範疇で始めた事業だったのでそんなに利益がなくてもよかったんですが、カレー屋経営が結構面白くなってきたので利益を昨年比で倍にするというのを遊びのルールに組み込んで攻略します。

 

■楽器はじめました


本年初めての買い物はベース用のピックでした。昨年、アルトサックスでステージに立たせてもらってから音楽に触れる機会が増えました。年末には東京の鶯谷で友人知人たちが主催・出演しているフェスに遊びに行ったり好きなアーティストのチケットを取ったり。ライブでのみ補給できる活力があるなぁとしみじみ感じています。

新年早々、友人にバンドやろうぜと誘ってもらったので倉庫からベースを引っ張り出してきてお正月に練習をはじめました。久しぶりに触るのですぐに指や腕の疲労を感じたり、売れないバンドマン時代の気持ちを思い出して甘酸っぱいやら懐かしいやらで練習が楽しいです。

わたしが初めて楽器を買ったのは20年以上前でした。今はYouTubeはじめ学習環境が段違いに充実しているので、今更ながら音楽的な理解が進むなど発見が多いです。いい機会なのでついでに音楽理論や楽譜を読む技術も身につけたいものです。完全に遊びでビジネスを考えてないところが気楽で心地よい。

 

【使用内訳】
食事関連費用 50000円
音楽関連費用 40000円
HIU会費 11000円

レポート執筆者:Satoshi Yamatsu