『カレーをたくさん食べました』HIUベーシックインカムレポート【12月】


堀江貴文イノベーション大学校(以下、HIU)で5名のメンバーを対象にベーシックインカム実験がスタートした。毎月HIUより10万円が支給され、メンバーはその資金を自身のアクティブな活動の為に使っていく。どう使うかはメンバー次第。果たしてどうなっていくのか!? 毎月レポートを掲載。

 

インド料理食べ放題イベントで知らない俳優の誕生日祝いに巻き込まれてファンになった話


「ミールス食べさせ放題という楽しいイベントがあるよ」と友人に教えてもらい、日程が空いていたので試しに参加してみました。関東で長年活動しているシェフのユニットが主催するもので、本格的なインド料理が次々と出てくるという期待大の内容です。

ミールスとは、インドの定食のようなもので、少量ずつ多種多様な料理が一枚の大皿(今回はバナナの葉)に盛り付けられます。会場に到着すると、ステージからランウェイのような道が延び、その両サイドにテーブルが整然と並んでいました。テーブルの上には、バナナの葉が一枚ずつ敷かれており、まるで料理が盛り付けられるのを待つキャンバスのよう。席に着くとパンフレットのようなものが置かれていたので中を開くと、インド人俳優のお面が入っていました。お面に困惑しつつ周囲をキョロキョロしていると、隣の席のお姉さんが優しく解説をしてくれました。

この日は、インド人俳優であるスーパースターの誕生日を祝うイベントだというのです。毎年行われている恒例イベントだとか。プロジェクターでは彼の映画が上映され、ファンみんなで応援上映をしながら、本格的なインド料理を楽しむ会だと教えてくれました。


イベントは主催者の元気な開会宣言でスタート。まずはダンサーの皆さんが登場し、ステージでダンスを披露。プロのダンサーというわけではなさそうでしたが、意外にも見ごたえがあり、参加者全員が一緒に盛り上がりました。続いてシェフたちが紹介され、いよいよ料理が運ばれてきます。一つひとつ丁寧に説明しながら、私たちの前のバナナの葉に色とりどりのカレーや副菜が盛り付けられていきます。

隣のお姉さんが手で食べ始めたので、私もそれに倣って挑戦。バナナの葉をお皿代わりに使うのはエコで合理的だし、手で食べるのも新鮮な体験でした。見渡す限りでは、手で食べているのは少数派でしたが、チラチラ観察しつつコツをつかみ、食べ終わる頃にはだいぶ上手になりました。ちなみにインド人の参加者は普通にスプーンを使って食事していたのも面白い風景でした。右手でご飯とカレーを混ぜながら食べるのは想像以上に楽しく、食べること自体が特別な体験に感じられました。

そしていよいよ、応援上映タイムが始まると、会場は熱気に包まれます。参加前は名前も知らなかった俳優ですが、本国でも大人気のスーパースターらしく、会場全体が声を出して盛り上がる姿を見ているうちに、私も自然と声を出し、彼の魅力と会場全体の優しい熱気に引き込まれていました。

おいしい料理と人々の親切さにほっこりし、そして図らずも新しい推し俳優も見つけた最高の時間。2025年12月の開催も祈りつつ、次回もぜひ参加しようと心に決めました。

 

■イベントとレシピ開発

私は大阪で間借りスタイルのカレー屋を運営しています。12月はイベントへの出店やスパイスミックスの作成依頼、自ら企画したプロジェクトなど、カレー屋として充実した活動ができました。

現在、いくつかのクライアントとお土産用レシピの開発を進めています。そのうち1件はすでに完成し、まもなく販売がスタートする予定です。もう1件は調整段階にあり、クライアントとやりとりを重ねながら完成に向けて進めています。また「カレー鍋」のイベントも良い経験になりました。

今回で2回目となるこの企画、前回に続けて参加してくださった方もいらっしゃり、実験的なアプローチなど私自身にとっても知見を深める良い機会となりました。何よりも参加者の皆さんに楽しんでいただけたことが嬉しいです。

これからも、自分のスタイルを崩さず無理せずカレーに関わっていきたいと思います。

 

 ■HIUの定例会と忘年会


HIUの定例会に参加しました。大阪での開催は珍しく、対談相手も興味深かったので、時間を作って参加しました。対談やHIUのメンバーによる活動報告はどれも刺激的で、とても楽しめる内容でした。定例会終了後には会場を移して忘年会が開催されました。日本全国から数十人が集まり、それぞれのテーブルで大いに盛り上がっていました。面白いことをしている方が多く、忘年会でもたくさんの刺激を受けました。

 

【使用内訳】
食材関連費用 50000円
移動関連費用 30000円
HIU会費 11000円

レポート執筆者:Satoshi Yamatsu